【京都観光】カメラマン向け最新京都紅葉情報おすすめ配信サイト3+1選




ども、コミュニティフォトグラファーの其田有輝也 / そのだゆきや(@haletoke)です(1000人に読まれた複業・兼業秘話はこちら、Profileはこちら)。

京都観光の目玉といえばなんといっても美しい紅葉!「赤・オレンジ・黄色」と色とりどりの樹木に「う、うつくしいっ!!!」の言葉が止まりません。しかーしここでひとつ疑問が生まれます。「いったいいつ頃が見頃なの?」そう、どうせ行くなら一番キレイな時期に行きたいのが京都観光ですよね。今回はカメラマンの筆者が実際に利用しているおすすめの京都紅葉情報を配信しているサイトをご紹介していきます!

【京都観光】カメラマン向け最新京都紅葉情報おすすめ配信サイト3+1選

数ある紅葉情報発信サイトですがどれを利用していますか?

カメラマン向け!京都紅葉サイトを選ぶポイント

  • 最新の情報が載っている
  • 観光地ごとの情報が載っている
  • 頻繁に更新されている

京都紅葉の最新の情報が載っている

これはいわずもがなですよね。いや、でも結構あるんですよ。2016年なのに2015年の情報が載ってたりするところが。「なんでやねん」ってなるじゃないですか。大事ですよ、最新の情報が載っていること。

京都紅葉の観光地ごとの情報が載っている

観光地ごとに情報が載っているのは嬉しいんですよ。例えば「京都府東部の紅葉は見頃!」って書かれるよりも、「清水寺の紅葉は見頃!」とか「南禅寺の紅葉は色づきはじめ!」とかのほうが行く方としては嬉しいじゃないですか。なので観光地ごとの紅葉の情報が載っているのは大切なポイントです。

京都紅葉の情報が頻繁に更新されている

頻繁に更新してくれるサイトはありがたいんですよね。「1週間前に更新されているけど今週はどうなの?」気にしている間に見頃が過ぎちゃったとかになったら「おおおおいいいいい!肝心なところ抜けとるやないかい!!怒怒!!!」ってなるじゃないですか。なので頻繁に更新してるところを見ましょう。

おすすめの京都観光紅葉チェックサイト

tenki.jp

chart_large

民間気象会社大手の日本気象協会が運営しているお天気サイト「tenki.jp」ですが、紅葉の予想もしているんですね(素晴らしい)。なかなか紅葉の予想って難しいんですが、お天気の予想を一手に引き受けているからこそ信用がおける紅葉情報も配信できるんでしょうね。

JR東海「そうだ京都、行こう」

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-06-22-34-52

続いてJR東海が出している紅葉情報。さすがJR東海!見やすくて観光にはうってつけの紅葉情報をゲットすることができます。

WalkerPlus

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-06-22-36-55

続いて角川書店が運営しているWalkerの紅葉情報サイトです。こちらも非常に見やすくお寺ごとの色づき予想を見ることができます。素晴らしいですね。

 

京都新聞

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-06-22-36-06

最後に地元密着京都新聞さんの紅葉情報サイト。さすが新聞社さん!紅葉情報の更新間隔が短く、トップページからお寺や神社ごとの紅葉の状態をみることができます。非常にお世話になっている紅葉情報サイトです。

まとめ

例年の紅葉のピークは「11月最終週〜12月1週目」です。特に11月の最終週末の土日はディズニーランドもビックリの混み具合になるんですよ。ライトアップとか2時間待ちですからね。まじハンパないっす。

いかがでしたか?僕は複数サイトを見比べてお寺ごとの色づきの程度や見頃をチェックしています。そして清水寺や南禅寺などの有名な観光スポットはなるべく朝早くまわってしまうのです(これポイントです。人が少なくておすすめですよ)。

それではきょうはこの辺で。みなさん良き一日を!




\\ 初月無料キャンぺーン中 //

初月無料。一月あたりコーヒー1杯分の500円ですべてのバックナンバーを購読できます(100人に到達したら過去のバックナンバーは有料化予定)。

こんなことが書いてあります

  • フリーランスとして生き残る戦略
  • お金の稼ぎ方と資産運用
  • 働き方の違和感を解決する方法

ABOUTこの記事をかいた人

Photographer in Kyoto and Tokyo. Also work as licensed translator tour guide and weather forecaster. 海外のフォトエージェントとプロ契約し、東京と京都を中心に20以上の国と地域のクライアントを撮影中。ローカルやコミュニティの撮影・PR支援が専門分野 / 気象予報士 / 通訳案内士 / 1991年生まれ / 筑波大学地球学類卒業 /
About me