20代カメラマンの僕が100円から小さくはじめた資産運用




ども、コミュニティフォトグラファーの其田有輝也 / そのだゆきや(@haletoke)です(1000人に読まれた複業・兼業秘話はこちら、Profileはこちら)。

其田の場合は23歳までお金に関する勉強は一切してきませんでした。投資なんて怖くて危ないものだし、手を出しちゃいけない!そう思っていたわけです。ところがどっこい、個人事業主になってからいろんな社長さんにお世話になりまして「しっかり稼いだお金は世の中にいいことをしている会社を応援するために使いなさい。それが投資なんだよ。」ということを教わりました。きょうは投資なんかしたことないけどちょっと興味ある!というかた向けに10万円からはじめられる20代の資産運用について解説していきます。

投資とは「世の中にいいことをしている会社を応援する」ことである

其田は起業にあたって多くの社長さんにお世話になりました。数億円規模の資産を持つ不動産・リノベーション会社のオーナーさん、マーケティングで年間数千万稼ぐ社長さん、Web制作やITで時代を切り開くカリスマ経営者などなど。多くの経営者のみなさんは口をそろえてこう話してくれました。「大切な人を大切にしながら社会によいことをするにはお金をしっかり稼いで、世の中にいいことをしている会社を応援するために使いなさい。これが投資というものなんだよ。」と。

当時はお金を稼ぐことや投資についてネガティブなイメージを持っていた其田ですが(ゴリマッチョな資本主義経済に不信感を持っていた)この言葉を聞いて自分で事業をはじめると「理想や夢があってもそれにたいしてしっかりお金を稼いで投資をしていかないと、大切な人も大切にしながら生きていくことは難しいな」そう感じたわけです。ちなみにあのカンブリア宮殿で放送されたひふみ投信で有名な「レオス・キャピタルワークス」の藤野社長も「投資とはオシャレで知的な社会貢献である」と言っています。時間のある方はぜひ下の動画も見てみてください。

100円からはじめるはじめての投資

それからというもの、投資に関する本をたくさん読んできました。とっつきやすい漫画にはじまり、いろいろ見ていくと共通して言えることは

  1. 店舗型の銀行や保険の窓口から買ってはいけない(人件費や店舗費が上乗せされているので手数料が高い)
  2. ネット証券で手数料の小さいものを買うのがよい(ネットで完結するので人件費や店舗費用がなく手数料が安い)
  3. コツコツ毎月積み立てるのがよい(暴落したり暴投したり相場は読めないが基本的に右肩上がりに成長するので積立式が初心者にはよい)
  4. なるべく早くはじめたほうがよい(複利効果が出てくるのではやければはやいほどよい)
  5. 会社員や副業をして余剰金で元本を増やしていくのがよい(地道に元本を増やしていくのがおすすめ)

ということでこれにそってネット証券を探していたところ、SBI証券と楽天証券がおすすめだぞという結論にいたりました。どちらもネット証券では最大手で手数料が1・2を争うやすさだったからです。初心者はとりあえずこちらの2つの証券会社に申し込み、コツコツ買い付けるのがおすすめです。

投資がはじめてで不安な方はこちらの漫画から勉強してみるとわかりやすくてよいですよ。

水瀬ケンイチさんのお金は寝かせて増やしなさいもわかりやすいですね。

ちなみに其田はSBI証券eMAXIS Slim バランス(8資産均等型投資信託:全世界へ分散投資)とひふみプラス(日本国内の中小株を中心とした投資信託)楽天証券で楽天VTI(全米株式インデックス投資信託)を積み立てています。SBI証券で全世界へ分散投資することで急な株価の乱高下に対応しながら、楽天証券で伸び率のよい米国株式に集中的に投資する戦略です。とりあえず100円から積み立ててみてなれてきたら他の銘柄を組み込んだりするのがよいかもですね。ちなみに日常の買い物を可能な限り楽天カードで決済をすることでポイントで投資をはじめることができます(0円からはじめられますね!)。

ちなみに個別株はやりません。個別株は下調べをかなりしないといけないですし、個別で買いつけると乱高下があるたびに気になっちゃって本業に支障が出てきちゃうんですよね。投資信託で分散しながらまったり長期運用スタイルです。もちろんどちらの証券会社もNISAに対応していますので、聞いたことあるけどやったことない!という人もこの機会にはじめてみるのをおすすめします。関連リンクに節約や資産運用の記事も書きましたのでこちらもあわせて読んでみてください。

関連:貧乏カメラマンの僕が元手&初期費用0円で資産運用をはじめた方法
関連:20代会社員向け!サラリーマンが年間200万円節約貯金するための方法

10万円からはじめるはじめての投資

ちなみに10万円からはじめるタイプの投資にロボットアドバイザーのウェルスナビがあります。其田はこちらから最初にはじめました。というのも、全世界の株や証券、金などのコモディティへ自動で分散投資してくれるので初心者にはとっつきやすかったんですよね。こちらはNISAを利用できないので上で紹介した投資信託と一緒に申し込んで、なれてきたら自分のスタイルに合わせて変更していくとよいでしょう。

大切な人を大切にするためにお金を稼ぎ、投資にまわし続ける

大切な人を大切にするにはお金と時間が必要です。お金の利用には「投資・消費・浪費」がありますが、可能な限り投資にかける割合を大きくしていくのがおすすめ。さらに会社員の収入は伸び率が少ないので、個人で副業や兼業をして自分の好きなことで稼ぎながら収入の全体ボリュームをあげていくのがベストです。特に1980年以降に生まれたミレニアム世代は超少子高齢化な日本を生き抜いて行かねばなりません。賢くお金を運用して、時間とお金の自動捻出化をして大切な人を大切にできるように準備していきましょう!

まずは行動!小さく早くはじめよう

ここまで其田が実践してきた投資や資産形成の方法をご紹介してきましたが「実際にやってみないと人生は変わりません」。まずは行動することが大切です。小さく早く自分で試してみることがなによりも重要。おすすめは楽天カードを作り日常の買い物を可能な限り楽天カード払いに変え、そのポイントで楽天証券で投資信託を買い付けること。自動積立も可能なのでぜひやってみてください。効率化や自動化は人生のなるべくはやいうちにやっておいたほうが効果が大きいです。個人事業主の人はクラウド会計ソフトのfreeeと連携させて自動記帳設定をしておくと確定申告がめちゃめちゃ楽ちんなのでおすすめ。関連記事に詳しく書きましたのでこちらもどうぞ!

関連:カメラマンの僕がミニマルに生きるために購入してよかったおすすめ効率化・自動化アイテム

それではきょうはこのへんで。




\\ 初月無料キャンぺーン中 //

初月無料。一月あたりコーヒー1杯分の500円ですべてのバックナンバーを購読できます(100人に到達したら過去のバックナンバーは有料化予定)。

こんなことが書いてあります

  • フリーランスとして生き残る戦略
  • お金の稼ぎ方と資産運用
  • 働き方の違和感を解決する方法

ABOUTこの記事をかいた人

Photographer in Kyoto and Tokyo. Also work as licensed translator tour guide and weather forecaster. 海外のフォトエージェントとプロ契約し、東京と京都を中心に20以上の国と地域のクライアントを撮影中。ローカルやコミュニティの撮影・PR支援が専門分野 / 気象予報士 / 通訳案内士 / 1991年生まれ / 筑波大学地球学類卒業 /
About me