ども、コミュニティフォトグラファーの其田有輝也 / そのだゆきや(@haletoke)です(1000人に読まれた複業・兼業秘話はこちら、Profileはこちら)。
きょうは20代複業カメラマンの其田が年間200万円を貯金するためにしている方法を解説してきます。ちょっとしたことからはじめられるのでぜひやってみてください!
会社員・サラリーマンは無駄な飲み会に行くのをやめよう
とりあえず無駄な飲み会に行くのはやめましょう。誰かと話をするならランチやお茶にすればOKです。お金も時間もかかる飲み会にむやみに行くのは無駄です。行くのであれば少人数でしっかり話の出来るようなものに行って時間を区切って撤退するのがおすすめです。
会社員・サラリーマンは携帯を格安SIMに変えよう
3大キャリアで契約している人の場合平気で月8000円とか支払っている人がいますがこれは純粋にヤバいです。例えばSIMフリーのスマホを80000円で購入して月2000円くらいの格安SIMで2年運用したとすると80000円/24か月=3333円、3333円+2000円=5333円と2500円OFF/月くらいになります。2年間に変換すれば2500×12×2=60000。大きいですねぇ。3大キャリアは24か月縛り自動更新とかで途中に解約金などありますが、格安SIMの場合はそういった制限がないものも多いんですね。デメリットとしては映像など大容量データの送受信は難しいことがあげられます。ただTwitterやInstagramなどSNSはとくに問題なくできますし、手元の携帯で常に大容量のやり取りをしなければいけない人以外は格安SIMに変更するべきです。
会社員・サラリーマンは家事を自動化しよう
飲み会や格安SIMで節約したお金でまずは家事を自動化しましょう。21世紀に生きる人におすすめしたいのは
- 乾燥機付き洗濯機
- ルンバ
- ホットクッカー
- オーブンロースター
- 食器洗い機
の5つです。洗濯が終わるのを待って干すのって結構ストレスじゃないですか?夜洗濯しだしたら寝る前に干さないと生臭くなりますし、朝洗濯して夜干すのも時間があいて雑菌が繁殖するのでおすすめできません。乾燥機付き洗濯機ならボタン一つで洗濯から乾燥までやってくれるのでその時間を他のことににあてられますし、洗濯→干すまでがシームレスなので思考と行動がいちいち分断されないないので超ストレスフリー。
ルンバも同様ですね。毛の長いマットや段差が多い家は不向きですが、フローリング掃除はルンバに任せたほうが人の手でやるより簡単できれいです。ルンバが稼働するために床にモノをおかないように気をつける習慣もつくのでおすすめ。ルル~ルル~と歌いながら掃除をしてくれるので愛着もわきます(関係ない?)。
ヘルシオのホットクックとオーブンロースターは料理の自動化です。切って入れてポンッで簡単に料理ができるのでズボラな独り暮らし男子でも余裕。健康が資本なのは死ぬまで続くので、食べるものをなるべく簡単に自動的にできるようにしておきましょう(余った時間で後述の副業や複業で収入を増やすための準備でもあります)。
SHARP 水なし自動調理鍋ホットクック KN-HT24B-R
Panasonic ロティサリーグリル NB-RDX100-K
最後は食器洗い機。これは人によりけりですが2人以上で食器を使う枚数が多い人は購入しるのがよさげです。特にお子さんがいてまとまった時間をとれない場合はこまめにお皿をいれてキレイにできるので便利だそう。なるべく自分が働かずに仕組化していくのがポイントです。
ちなみに気になる電気代ですが、週3程度上記のアイテムを利用して1人暮らし男性の場合で3000円程度。真夏でエアコンをずっとつけっぱにしていても5000円まではいかなかったので費用対効果は抜群です。
会社員・サラリーマンは支払いを楽天カードに一本化しよう
現金で支払いしてるとポイントがつかないので損です。其田はポイントの還元率と旅行保険の利用付帯を優先して楽天カードで支払いを一本化しています。日々スーパーで買い物をしたり、機材や本の購入も経費としてこちらの楽天カードで支払いをしています。年間100万円なら1万円のポイントが、200万円なら2万円のポイントが付くのでこれはかなり大きいです。さらに、クラウド会計ソフトのfreeeと自動同期しているので、経費は自動的に計上されます。あとでレシートとにらめっこしながら日付と区分と値段を打ち込むのは死ぬほどめんどくさいので、個人事業主の方はセットで自動化しておきましょう。
デメリット面で「ついつい使いすぎる」みたいな文面をたまに見ますが、freeeで同期をしていれば逐一支払額を確認できますし、freeeを持っていない人でも家計簿アプリと連携していれば同様のことが可能です。セキュリティ面についても各社努力していますので、最低限他のサービスとパスワードの使いまわしをしなければ安全かなと考えています。
スマホでかんたん確定申告 ~青色申告をラクに済ませるfreeeの使い方から節税のコツまで
会社員・サラリーマンはKindleで読書しよう
身の回りを自動化して時間ができたらインプットとアウトプットに時間を割きましょう。自己投資ですね。特に読書はKindleで電子書籍を購入するのがおすすめです。「手触りがいい」とか「ペラペラめくれるから」などといった理由で紙を好む人も多いのですが、B5サイズに何百冊の本のデータが入るのは本当に便利。書籍代もセールで半額になったりするので特にこだわりがない人はKindleに一本化しましょう。紙の本だと本棚がかさばるしホコリもたまるし、引っ越し時の処分がめちゃめちゃ大変です。Kindleアプリを入れておけば家族と共用なども可能です。アマゾンプライムに登録しておけば月400円で写真データを無制限にクラウドに保存できるのでこちらもおすすめ。
APPLE iPad IPAD WI-FI 32GB 2018 GD
会社員・サラリーマンは副業や複業で収入を増やす
続いてアウトプット。これまでは節約面について述べてきましたが、そもそもの収入が低いといくら節約してもたまるものもたまりません。会社員として頑張っても1年で昇給する額なんてせいぜい1万~2万円/月程度。それなら会社の仕事は自動化したり効率化してササっと終わらせて自分のマイプロジェクトとして副(複)業をするのがおすすめです。詳しくは関連記事にまとめたのでこちらもあわせてどうぞ!
関連:カメラマンの僕がミニマルに生きるために購入してよかったおすすめ効率化・自動化アイテム
関連:貧乏カメラマンの僕が元手&初期費用0円で資産運用をはじめた方法
関連:20代カメラマンの僕が100円から小さくはじめた資産運用
それではきょうはこのへんで。